心理学って何?カウンセリング、コーチングの違い

心理学って何?カウンセリング、コーチングの違い

皆さん、こんにちは。ダイエット心理カウンセラー育成協会理事長のトクタケです。

今回は心理学とは何か、カウンセリング、コーチングの違いということをお伝えしていきます。

お問い合わせ頂く方の中で、心理学というものがそもそもどういう体系になってるのかわからないという方が結構いらっしゃいます。

どういうものが心理学なのか、いろいろ調べたけれど、いろいろありすぎて、逆によくわからないという方、お問い合わせをよく聞きます。

ダイエットカウンセラーとしてダイエットで悩む方を、心理的にアプローチしたいという方で心理学とはどういうものがあるかあまりわかっていない方は、二つの大きな柱を理解すると良いです。

目次

ダイエットカウンセラーとダイエットコーチは同じ?

その二つの大きな柱が、カウンセリングとコーチングです。二つの言葉の違いを押さえておけば、大体理解できると思います。

私がダイエットカウンセラー、ダイエットカウンセリングと言っていますが、実は心理学でいうと、コーチングとカウンセリングという二つの機能を合わせたものを、ダイエットカウンセラーと言っています。

何故かというと、まだまだ日本でカウンセラーに頼るとか、コーチに頼るというのは、スポーツ界などの特殊なところ以外では、あまり一般的ではありません。

お金を払って、誰かに相談をするということが、まだあまり普及していないので、一般のお客様がダイエットコーチとかダイエットカウンセリングと言った場合に、今の場合は、ダイエットカウンセラーと言った方がわかりやすいので、ダイエット心理カウンセラー育成協会という名前にしています。

ただ、本当は厳密に言うとコーチングという機能と、カウンセリングの機能を合体したものが、本来ダイエットコーチングであり、ダイエットカウンセリングであるべきです。

カウンセリングとコーチングの違いとは?

カウンセリングとコーチングの違い

大きくコーチングとカウンセリング何が違うかというと、ここだけ覚えてください。

コーチングは気持ちをプラスにさせる、カウンセリングは気持ちを元に戻す、です。

カウンセリングというものは、そもそもマイナスに落ちてしまっている方を、通常の状態に戻すという作業がカウンセリングです。ざっくり言うと、そういうイメージを持っていただければ、大丈夫です。

心理学が初めてだからといって、カウンセリングの歴史からキチンと学ぼうと思わなくて大丈夫です。

そういう傾向がある方、(これもダイエットカウンセラーとして性格、自分の性格がどういうことかということは、捉えておいてほしいんですが、】そのように思ってしまう方は、自分には、そういう物事の優先順位をあまりつけず、取り敢えず最初からやろうという傾向があることを知っておくことで大丈夫です。

コーチングは元々気持ちがニュートラルな方を、さらにプラスにさせよう、ダイエットに成功するとこんないいことがあるよということをもって頂く状態です。

お客様が今ニュートラルな状態なのか、それとも少し落ちてしまっているかは、正直、来て頂かないとわからないです。

だから、もし気持ちが少し落ちてしまっている方が来た時は、カウンセリングという手法の方がやはり上手くいくわけです。上の方に持ち上げてあげます。

悩んでることはなくて、自分がどうしたらいいのかわからない方が来た場合、まず当協会の場合は、エニアグラムという性格分析でお客様の性格を調べることをお勧めしています。

そして、分析によって攻め方を変えてもらいます。

エニアグラムは人をタイプ1から9まで分けます。

例えば、楽しいことが好きなタイプ7の方で、あまり落ち込んでない方は、ダイエットカウンセラー自身もコーチング的に、こういうご褒美つけようとか、誰がライバルに設定すると燃えやすい?といった、そのようなことでアプローチした方が当然ゴールが達成しやすくなります。

そのようにプラスの気持ちに持っていくのがコーチングで、落ちている方を元に戻すのがカウンセリングです。

心理学のスキルを習得するのにどれくらい費用がかかる?

心理カウンセリングとコーチングはそれぞれ専門スクールがあります。有名と呼ばれるコーチングの学校も存在します。企業の研修などは有名コーチングスクールにお金を払って、研修を頼んだりします。

コーチングだけを本当に極めようとすると、スクールの入学費用が大体60万ぐらいから、今値上がって100万円ぐらいになっているらしいです。

もちろん通信教育とか、ただ知識的に覚えるだけでしたら、2、3万円とかもありますし、もちろん本とも当然いっぱい出ているので、知識をただ覚えることはできます。しかし、本当に使えるようになるというレベルでしたら、やはりそれぐらいの金額かかります。

カウンセリングもスクール、協会が流行っていて、数千円でとれるカウンセラーの資格もあります。

実践レベルのスキルを身に着けようとすると、流石に10万、20万円ぐらいがかかり、仕事として使えるレベルのものになります。

その後も、通常20万円ぐらい出した後、30、40、50ぐらいのプロの講座がその後にあるような感じです。

コーチングやカウンセリングはNLPとかもそうですが、30万前後ぐらい、少し高いとコーチングだと60から100ぐらいの間で取得するような内容です。

いろんな心理系のものがありますが、それがまず、どちらであるかということを見極めてやるといいと思います。

コーチングとカウンセリングの活用例

当協会で結局ダイエットカウンセラーとして教えている内容は、実はコーチングとカウンセリングでダイエットに特化して使えるところを厳選して教えているので、どちらも結局学べるという状態になっています。

コーチングの具体的な内容は目標達成を実現することです。

例えば、営業マンの方であれば、売上を上げることが一番わかりやすいです。だから、コーチングはサラリーマンの方とかが受けたりしています。

カウンセリングというのは、どちらかっていうと気持ちです。感情を共感してあげたりとか、共感だけではなくて、やはり変えないと意味がないので、介入する場合もあります。

昔は共感がメインでしたが、今は介入してあげて、それを元に戻すということを、結構積極的にやってます。

カウンセリングでは、どちらかというと過去のことを振り返っています。コーチングは未来に向けてどうするかですので、相談者にする質問も少し違います。

コーチングの場合は相談者が気づいていないこと、これを自分で気がついてもらいます。

カウンセリングの場合は基本的には傾聴というスキルをよく使います。相談者の気持ちに共感します。

ダイエットの場合は、共感した後にコーチング的な質問をすることで、ハッと気がついてもらうと、実は甘いものがやめられます。

しかし、時間がかかる場合があります。

質問によって、その場で治る場合もあれば、次回、1週間後に会った時に、その間に考えられたことで、やめられましたという方が非常に多いです。

悩み解決は大体1週間後ぐらいかかる方が多いです。

実際にどう傾聴して、質問をして、上に戻すかというワークを当協会では講座を開催し、実施していますが、多くの場合、すぐに即答で答えが出るというものではありません。

今回は、コーチングとカウンセリング、心理学について、概要をお伝えしました。

心理学とは、全くわかりませんという方に参考になれば幸いです。

まとめ

心理学の二つの大きな柱として、コーチングとカウンセリングがある。
コーチングはプラスにさせる、カウンセリングは元に戻すこと。

質問をしても、1回で解決できない時もあるが、考える機会を作ることで、時間をかけて答えが導き出される。

うまく使い分けて活用しましょう!

今回の「心理学って何?カウンセリング、コーチングの違い」は動画でも解説しています。